ビタミンB群の役割(その2)

ビタミンB ビタミンB群 役割

みなさん、こんにちは。

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか😊明日からは天気も良くなるようですので、行楽日和ですね!

 

さて、先日のブログでは、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12についてお話させて頂きました。今回のブログでは、残りの4つのお話をさせていただきますね。

まずは、おさらい。

■ビタミンB群とは?

ビタミンB群 サプリ
  • ビタミンB群とは、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ナイアシン(ビタミンB3)、パントテン酸(ビタミンB5)、ビオチン(ビタミンB7)、葉酸(ビタミンB9)の8種類からなる、ビタミン複合体のことを指します。これらのビタミンは、単体で摂ることよりも、同時に摂取することで、ビタミンB同士が助け合うことで効果が出るため、「ビタミンB群」と呼ばれている。
  • ビタミンB群は、水溶性のビタミンです。それは、食事などから摂取したビタミンB群は、尿によって排泄されてしまうため、身体に蓄えることができません。よって、一気にたくさんのビタミンB群を摂取するのではなく、日々継続的にビタミンB群を摂取していく必要がある。
  • ビタミンB群は、糖質(糖分)やたんぱく質などの栄養素を代謝する時に、酵素を助けて補酵素になる必須ビタミン。また、エネルギーがスムーズに作られることから、疲労回復はもちろん、ダイエットやお肌のハリやみずみずしさなどのコンディションを整えてくれる、美容面でも欠かせない栄養素と言える。

・・・ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12についてはこちらから。


それでは、ビタミンB群のナイアシン(ビタミンB3)、パントテン酸(ビタミンB5)、ビオチン(ビタミンB7)、葉酸(ビタミンB9)についてお話していきましょう。

ナイアシン(ビタミンB3)

●ナイアシン(ビタミンB3)の役割とは?

ナイアシン(ビタミンB3)は、脂質やタンパク質(アミノ酸)をエネルギーに変換する(代謝する)役割があります。また、他のビタミンBと同様に、皮膚や粘膜を健康に保つ役割も。

●ナイアシン(ビタミンB3)はどうすると不足するの?

ナイアシン(ビタミンB3)は、お酒を飲むと失われやすいので、 お酒を飲む頻度が多い方は積極的に摂取するのがよいでしょう。

●ナイアシン(ビタミンB3)が不足すると?

ナイアシン(ビタミンB3)が不足すると、イライラが増えてしまったり、精神的に不安定になると言われています。また、皮膚炎や口内炎、その他、消化不良や食欲不振などの症状も現れてきます。 

[パントテン酸(ビタミンB5)]

●パントテン酸(ビタミンB5)の役割とは?

パントテン酸(ビタミンB5)は、糖質、脂質、タンパク質をエネルギーに変換する役割があります。パントテン酸(ビタミンB5)は、エネルギー代謝において働くコエンザイムAという補酵素の構成成分でもあります。なお、パントテン酸(ビタミンB5)においても、他のビタミンB同様に皮膚や粘膜の健康維持の役割も持っております。

●パントテン酸(ビタミンB5)はどうすると不足するの?

パントテン酸(ビタミンB5)については、様々な食品に含まれており、不足することがないと言われている栄養素です。

●パントテン酸(ビタミンB5)が不足すると?

パントテン酸(ビタミンB5)が不足すると、 頭痛や手足のしびれなどの症状が現れます。その他、疲労感や食欲不振などの症状も。

[ビオチン(ビタミンB7)]

●ビオチン(ビタミンB7)の役割とは?

ビオチン(ビタミンB7)は、パントテン酸(ビタミンB5)と同様に、糖質、脂質、タンパク質をエネルギーに変換する役割と、皮膚の健康を維持する役割も担っています。

●ビオチン(ビタミンB7)はどうすると不足するの?

ビオチン(ビタミンB7)は、パントテン酸(ビタミンB5)と同様に、様々な食品に含まれているため、あまり不足することがないと言われている栄養素です。

●ビオチン(ビタミンB7)が不足すると?

ビオチン(ビタミンB7)が不足すると、皮膚炎の他、食欲不振、筋肉痛、また、精神的な不安(うつ)などの症状が現れます。

[葉酸(ビタミンB9)]

●葉酸(ビタミンB9)の役割とは?

葉酸(ビタミンB9)は、血液を作り出す役割を持っています。DNAやアミノ酸の合成にも関わっており、また、胎児の発育にも密に関わっているため、妊活中の方や検討されている方、また、妊娠している女性にはとても重要な栄養素です。

●葉酸(ビタミンB9)はどうすると不足するの?

葉酸(ビタミンB9)は、お酒を良く飲まれる方は欠乏しやすい栄養素です。また、不規則な食生活などでも欠乏してしまうため、注意が必要です。

●葉酸(ビタミンB9)が不足すると?

葉酸(ビタミンB9)が不足すると、貧血や先に述べたお子様の成長不良などにも関わってくるため、繰り返しになりますが、妊活中、妊娠している女性は積極的に摂取することを強くおすすめします。

 

いかがでしたでしょうか。

2回に渡って、ビタミンB群の役割や不足原因、不足した場合の症状についてお話させて頂きました。

ビタミンB群は、糖質、脂質、エネルギー代謝に大きく関わっている栄養素のため、ダイエットされている方や筋トレしている方などはより積極的に摂取すべき栄養素であることがわかって頂けたかと思います!

また、その他、葉酸については、妊活、妊娠している女性にはとても大切な成分ですし、お肌にも大きく関わる栄養素でもあるため、美容を気にされている女性にも是非摂取頂きたい栄養素です。なお、精神的な落ち込みの改善にも必要な栄養素ですので、もし気になる症状を感じられる方は、ビタミンB群を摂取いただくことも良いかと思います。

 

ということで、本日はここまで。

次回は、ビタミンB群が含まれる食品などについて、お話させて頂ければと思います。

本日も最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました😊

それでは、素敵なゴールデンウィークを!

[栄養機能食品]
7種類のビタミンB群をたっぷり配合
ビタミンB群サプリ
安心・安全国産サプリメント通販 ナマサプリ 公式ストア