コエンザイムQ10を摂りましょう!
みなさん、こんにちは。
今日はご当地キャラクターの日だそう。その理由は、5(ご)10(とう)+1(ち)という語呂から来ているようで😊1日ほんわか過ごそうと思います。
それでは、本日もコエンザイムQ10のお話。
先日のブログでは、コエンザイムQ10がどんな成分、役割で、そして、コエンザイムQ10の体内生成が年齢によって減少していき、1日に必要なコエンザイムを摂取しようとすると、ものすごい量の食品を摂取しなければいけない、というお話をさせて頂きました。
本日は、そのものすごい量の食品を摂取した方がいい、コエンザイムQ10のメリットをお伝えしようと思います。
[コエンザイムQ10のメリット]
コエンザイムQ10は元気に生きていく上で、また、老化防止や美肌維持などの為に、とても大切なで、必要不可欠な成分であるとお伝えしました。
そして、コエンザイムQ10には他にもこんなにも多くのメリットがあるんです!
■元気ハツラツ!
■お肌の老化、からだの老化を予防!
■からだの疲れ改善!
■朝のすっきりとした目覚めを徹底サポート!
■ダイエットサポート!
■集中力のアップ!
■いびきの改善!
■生活習慣病の予防!
■関節痛の改善!
■心機能をサポート!
■抗酸化パワーの無くなったビタミンEの再生をサポート!
いかがでしょうか。コエンザイムQ10のメリットは山ほどあります。
お肌やダイエットもそうですが、何よりもお伝えしたいのは、
”毎日を元気に、そして、朝から気持ち良いスタートを切るためにもとっても大切な成分”
ということです。
からだの中でしっかりとエネルギーを作り出し、日々の疲れをしっかり取り、そして、翌朝のパッとした気持ち良い目覚め。コエンザイムQ10をしっかり補給すると、本当に気持ちよく目覚めることができるので、朝の目覚めにお悩みの方は是非コエンザイムQ10の摂取をおすすめします!
[コエンザイムQ10が足りてない?]
以下に心当たりのある方は、コエンザイムQ10が足りていない可能性がありますので、是非一度チェックしてみてくださいね。
- 疲れやすい
- 疲れが取れない
- からだがだるい、重い感じがする
- 朝、なかなか起きれない
- 食欲が無くなった
- からだが弱くなった、病気になりやすくなった
- 足のむくみがある
- 冷え性で悩んでいる
- 動悸が気になる
1つでも当てはまる方は、コエンザイムQ10の積極摂取をご検討くださいね。なお、以前のブログでコエンザイムQ10を多く含む食品についてご紹介しておりますので、是非あわせてチェックしてみてくださいね。
ということで、本日のコエンザイムのお話はここまで。
コエンザイムの1日の摂取推奨量は100mgと多いですが、食事とサプリでうまく補給してみてくださいね。なお、ナマサプリでもコエンザイムQ10サプリをご用意しておりますので、もしよろしければご覧になって頂ければと思います😊
それでは、本日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
またお逢いしましょう!