冷えと乾燥は女性の敵!
こんにちは!
週末はちょっと風が強かったですが、過ごしやすい1日でしたね!
皆さまいかがお過ごしでしたか?
私は日焼けしないように、季節外れのツバが大きな麦わら帽子を被りながら、お花たちの世話をしましたよ笑
先日【主治医がみつかる診療所】で冷えと乾燥予防の特集を観たのでシェア★
一時期、半身浴が流行りましたよね。
しかし、全身浴の方が身体全体を温めてくれて、入浴後の体温も下がりにくいとか。
そして、入浴後10分以内の保湿が大切だそう。
私もそれは知っていましたのでいつも素早く顔から体から保湿しまくっています!(^^)
意外だったのが、毎日のお味噌汁が肌内の水分を多くしてくれるということ!
みなさん、ご存知でしたか!?
毎日2回、4週間、お味噌汁を摂り続けたら肌の水分量が1.4倍に増えたとの検査結果がでてるそうなんです!
それは、味噌に含まれる糀(こうじ)の成分が肌の水分量を保ってくれるセラミド合成を活性化してくれるんですって!
乾燥に悩んでいる女子には朗報ですよね!
お味噌汁、私も1日2回飲めなくても1回は飲めそうです!
いえ、欠かさず飲もうと決意した瞬間でした笑
また、【腹巻】をつけていると体全体が温まり、冷え性改善に効果的!
最近は、薄い腹巻も売っていますもんね!
私の腹巻きさんはお蔵入りしていましたが、クローゼットの奥から引っ張り出して、また毎日付けることにしました★
足先が冷える方にはレッグウォーマーもお勧めだそう。
番組内のVTR結果でも、レッグウォーマーを着けて、約10分で足全体が温まってました!
ちなみに、皆さんは、お蕎麦とおうどん、どちらが好きですか?
お蕎麦は体を冷やす陽性食品で、おうどんは体を冷やす陰性食品だそうです!
「陽性、陰性ってどっちなのよ」
ってなりますよね^^;
お蕎麦にはビタミンやミネラルがおうどんの倍以上、そして、亜鉛については4倍も入っているので、冷え性の方はお蕎麦を選んだ方がよさそうです★
【冷えは万病の元】
と昔から言われていますので、皆さまもお身体冷やさぬようお気をつけてお過ごしくださいね!
では、またお会いしましょう〜★