カテキン
[カテキンとは]
カテキンは、水溶性の多価フェノールで、緑茶に含まれる苦み、渋みの成分です。カテキンが含まれるのは茶類では緑茶だけと言われています。また、一番茶より、二番茶の方がカテキンを含んでいます。
カテキンの作用は、抗酸化、血中コレステロールの低下や、糖や脂質の代謝を促し、消化を助け、余分なコレステロールを分解して、肥満を抑制しするなど多岐に渡ります。
[カテキンを含む食品]
カテキンは、基本、お茶からの摂取が一般的です。多量の茶類を摂取すると、カフェインも多く摂取することになるので、カフェインにより頭痛や利尿によるナトリウムの過剰排泄などの症状を引き起こす可能性もあります。
また、お茶に含まれるタンニンは、鉄の吸収を阻害するので、鉄分を摂取している場合はお茶と一緒に摂取しないことが必要です。
[カテキンを含むサプリメント]
現在、カテキンを含むサプリメントのお取り扱いはございません。