ビタミンCを摂るならこの食材を!
みなさん、こんにちは。
今日も清々しい東京です😊今週もあと少し!頑張っていきましょう〜。
さて、2回にわたってお話してきたビタミンC。今日は体内生成されないビタミンCをできるだけ効率よく摂取できるよう、ビタミンCを含む食材、食品をご紹介したいと思います。
[ビタミンCを含む食材、食品]
ビタミンCは、以下の果物、野菜などに多く含まれています。
また、ビタミンCと一緒に鉄分やビタミンEを摂ることがオススメですので、以下のブログもチェックしてみてくださいね!
ブログ:鉄分を含む食品
ブログ:ビタミンEを含む食品
食品・食材名 | 100g当たりのビタミンC含有量 |
アセロラ(生/酸味種) | 1,700mg |
ケール | 1,100mg |
アセロラ(生/甘味種) | 800mg |
煎茶 | 260mg |
焼海苔 | 210mg |
赤ピーマン(生) | 170mg |
黄ピーマン(生) | 150mg |
ブロッコリー(生) | 140mg |
すだち(生) | 110mg |
青ピーマン(生) | 76mg |
キウイフルーツ | 69mg |
いちご(生) | 62mg |
さやえんどう(生) | 60mg |
ブロッコリー(茹で) | 55mg |
スナップえんどう(生) | 43mg |
キャベツ(生) | 41mg |
じゃがいも(生) | 28mg |
レモン | 15mg |
ビタミンCは、これから陽射しの強くなる季節にはもちろんですが、健康にも元気にもとっても大切な栄養素ですので、食事からしっかり補給しましょう!
なお、食事からはなかなか摂取できない、という方はサプリメントも有効です。
ナマサプリでは、ビタミンCを1日に1,050mg配合したサプリメントもご用意しておりますので、ご興味ある方は是非😊
それでは、またお逢いしましょう!本日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!