コエンザイムQ10が多く含まれている食品って!?
みなさん、こんにちは😁
まん延防止もようやく解除になり、このまま徐々に笑顔溢れる生活が戻ってくることを祈りたいですね❗
ということで、今日は、コエンザイムQ10が多く含まれている食品についてご紹介します😁
最近、
「コエンザイムQ10って何に多く含まれていますか?」
「ビタミンEって何を食べると効率的ですか?」
「コラーゲンを食事でたくさん摂りたいです!」
などのご質問を多く頂戴するので、今後、今までのブログにプラスアルファでお伝えしていきますね😄
さてさて、早速、コエンザイムQ10が多く含まれる食品についてお話させて頂く前に、コエンザイムQ10ってどんな成分なの?という点から。
コエンザイムQ10とは、簡単にお伝えすると、エネルギーを作り出す為にとっても大切な成分です❗
だから、コエンザイムQ10が体内から減ってくると元気が出なくなったり、疲れやすくなったり、そして、お肌にも悪影響を及ぼしてしまうんです😣
そして、そのコエンザイムQ10は、若いうちは体内でたくさん作られるのですが、20代を超えた頃から体内での生成が減り、40代を超えると、急激に減ってしまうんです❗😣😣😣
そのため、食事やサプリメントからの摂取がとっても大切と言われているんです❗😁
それでは、お待たせしました❗
コエンザイムQ10が多く含まれる食品について発表致します❗
第10位 しそ
第9位 大豆
第8位 鶏肉
第7位 ごま
第6位 ピーナッツ
第5位 きなこ
第4位 牛肉
第3位 豚肉
第2位 サバ
第1位 イワシ
抜粋)Kamei M. et al., Int J Vitam Nutr Res., 56(1):57-63, 1986より
いかがでしたか❗❓
私は、サバやお肉類は好きなので積極的に摂取できているかな〜😁と感じました❗
ただ。。。イワシは苦手で💦
イワシや青魚が苦手な方はコエンザイムQ10の不足してるかもしれません❗
その場合は、豚肉や牛肉、また、大豆などの他に、ブロッコリーも多く含まれているので、コエンザイムQ10を摂って元気にイキイキと生活したい方は積極的に摂ってみてくださいね❗
そして、もちろん、サプリメント専門店ナマサプリでも大人気のサプリです😄
もしよろしければ、食事のお供に❗😂
ちなみに、コエンザイムQ10は、朝なかなか起きれない!という方にもとってもオススメな成分なので、朝が弱い方にもとってもオススメです❗
それでは、皆様、今日はと〜っても寒いですが、この寒暖差に負けずに、乗り越えましょう❗
最後までご覧になって頂き、ありがとうございました😄